工場スタッフのK.Hです。
2月9日九重連山の大船山へ雪山登山に行って来ました。
AM6:30吉部登山口の駐車場に到着。道中雪がちらつき始め、たどり着けないんじゃないかと、ちょっとハラハラしました。
駐車場は駐車スペースがどこか分からないくらい真っ白!
先週九重のスキー場に行った同僚の話では道中全然積もってませんでした、っとのことだったので、意外な積雪にびっくりです。
朝食と身支度を済ませ、AM7:15 駐車場を出発。
雪山登山は初めてなので、ちょっとドキドキしつつ入山。
道中、鹿の足跡がちらほら、鹿自体も見かけたのですが、カメラが間に合いませんでした。
暮雨の滝に寄り道。氷瀑になっていることを期待していたのですが、残念! 少し寒波が来ていたとはいえやはり暖冬です。
坊がつるから三俣山をパシャリ。曇りの予報だったのに晴れていて、テンション爆上がりです↑↑
気温が低いので降り積もった雪に朝日が当たると表面がキラキラきらめいてめっちゃ綺麗です。宝石の粉をばらまいたかのようです! 写真ではうまく表現できていないのが残念!
目指す大船山もいいかんじに真っ白です。
ここから本格的な登山になるので、この日のために購入しておいたアイゼンを装着。調子に乗って10本爪にしてみました。
グリップ力は格段に上がりますが、油断していると、反対の足の裾に引っかかることがあるので注意が必要です。そういう私も引っかけて転んでしまい、スパッツも破れちゃいました。トホホ・・↓
標高1400メートルを超えたあたりから霧氷が目立ってきます。
低温で過冷却状態になった霧が枝に当たり氷結して成長していくのだそうです。
中腹から久住山方面をパシャリ。絶景です!
AM11:30 段原に到着! すっかり曇ってしまいましたが、一面真っ白! 見渡す限りの霧氷に感激です!
枝全体にびっしり霧氷が張り付き、白い珊瑚のようです!
小休憩をとり山頂へGO!
霧氷のトンネルの中を進みます。
凍てつく岩肌。まるで水墨画のようです!
雲が切れた瞬間をパシャリ。やはり青空が入るとより良いですね!
PM12:30山頂到着。持ってきた温度計を見てみると-1℃。あれ?もっと寒いはず! 天気予報では-7℃だし体感的にもかなり寒かったので温度計がくるっていると思われます。安物はだめですね!
山頂そばの御池も凍り付いています! そばまで降りてみることに。
人が乗っても大丈夫なくらいに分厚く凍り付いています!
私も氷の上に寝そべってパシャリ!
昼食を食べつつ晴れ間が出るのを待ってみましたが、ダメでした。寒くなってきたのでやむなく下山!
帰りの坊がつるからの三俣山。行きがけよりかなり霧氷が落ちちゃってます。やはりちょっと気温が上がるとダメみたいですね!
PM4:00無事駐車場に到着。初の雪山でかなり時間かかっちゃいましたが、大満足の一日でした!